記事一覧: 映画 お出かけ チューダー朝

メルクリン博物館2013年03月06日

雪山を行く列車

メルクリンってのは、鉄道模型を作ってる会社で、日本でもその趣味の人は知ってるはず。その会社の展示場があると聞いたので、行く隙をうかがっていた。先週末ようやく行く気になったのは、天気がよくなって、春らしくなったから。


 Märklin Erlebniswelt


Erlebniswelt を英語に直訳すると、 experience world ってとこか。


メルクリン博物館 - 外から

ぱっと見、日本の家電量販店のような店構え。中の広さは、その半分くらいかな。


機関車のアップ

上の雪景色を始めとして、かなり大きな地形や町の中に線路が作りこんであって、列車が走り回ってる。


駅を通過する列車

駅の裏手を通過する列車。列車以外の造形も凝ってる。


年代物の車両

壁には年代物の車両の展示も。これは一番小さいスケールのシリーズ。


Zシリーズの説明

メルクリン「ミニクラブ」の説明


  ・縮尺1:220で世界最小の鉄道模型シリーズ
  ・Z軌道、またはメルクリンZとも称する
  ・軌道幅 6.5mm
  ・70年代に耐久走行で世界記録。BR003ミニクラブ機関車が1219時間に渡り、
  修理もメンテナンスもなしに走行した。この際の走行距離は実寸で720kmに
  及んだ(シュトゥットガルト-ハンブルクの距離に匹敵)
  ・貴金属を使った最初のメルクリン鉄道模型シリーズ
  ・宇宙にいった最初の機関車は、NASA宇宙飛行士の個人的荷物の中にあった
  BR89の模型
  ・多彩な技術的特徴:動かせるパーツ、真の架線駆動、照明効果、など、
  物理的限界に迫る



ちょっとだけ模型が走っている様子のビデオ。


大型車両

小さいのばかりじゃなくて、大きいサイズのもある。これは食堂車らしい。中にテーブルが見える。


歯車登山列車

これは、レールの間にある梯子のようなものに歯車を引っ掛けて登る、登山列車らしい。


ドイツ最初の汽車Adler

こちらはドイツで最初に走った汽車 Adler 号、の模型。


展示場はあまり広くないのだけど、奥には広そうなパーツ置き場が。ただし、カバンを持ったままの入場は禁止、とあるので中を見てこなかった。


また反対側の一角には当然ショップもあって、購買欲がすごく亢進した状態で入ったのだけど、見栄えのする蒸気機関車は安くても200~300ユーロする。ならば見栄えはしなくても走らせられるセットは、というとこれも100ユーロ強のICEのセットが最安価。うーん。記念にってことで、小さな貨物列車を買って引き上げた。


僕の血にはそこまで鉄分が流れてないのを確認した日だった。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私が好きなのは次のうちどれでしょう。
ボードゲーム 
オードトワレ 
ガードレール

コメント:

トラックバック