自己流コーヒーフロート2013年09月07日

涼しげなコーヒーフロート

うちで、コーヒーフロートを作って家族皆に食べさせたら大好評を博したので、レシピを記す。


グラスを用意

まず、グラスを用意する。お湯を使うので、耐熱ガラスが吉。上のグラスは、クリスマスマーケットで入手したグリューワイン用のグラスなので、熱いのは平気。耐熱ガラスのグラスがなければ、コーヒーカップでもOK。


コーヒーはインスタント

コーヒーはインスタント。あ、そこであきれないように。ドリップでもエスプレッソマシンでも可。僕流はインスタント。


少量のお湯で溶かす

少量のお湯で溶かし、スプーンでよくかき混ぜます。


氷で冷やす

氷を入れて冷やします。


適量の水で薄める

適量の水で薄めます。氷が先か、水が先かについては、識者の間でも意見が分かれています。


王道はバニラアイス

アイスクリームを投入します。やっぱりバニラアイスが王道だと思う。カップアイスをスプーンですくって入れると、フレーク状になります。これが実は大事。


できあがり

できあがり。このレシピの売りは、アイスクリームの表面に氷の膜が張ってシャーベット状になるところ。アイスクリームのなめらかさと氷のシャキシャキ感を同時に味わえます。そのためには、アイスクリームを丸くすくって入れるよりも、フレーク状にする方が、表面積が多くて吉。


ドイツのたいていの Eiskaffee より、きりっと冷えてる分美味しい、と密かに思ってます。夏冬問わず、どうぞ。


瓶詰めルーでタイカレー2013年08月15日

グリーンカレーのルー

ここんところ、日本が夏らしく暑いので、タイカレーを作った。しばらく前から、何回か作って、スーパーで売ってる瓶詰めのグリーンカレールーを使うとやたら旨いのができると分かったので、日本にも瓶詰めルーを持ってきた。


レシピはこれだけ。
グリーンカレー 5皿分
・グリーンカレーのルー 70g 
・鶏肉 400g
・茄子 4本(日本サイズ) ドイツサイズなら1本でOK
・オクラ 一袋
・ココナツミルク 400ml
・オリーブオイル 少々


茄子は細切りに、オクラはへたと尻尾だけを取る。鶏肉は食べやすいサイズに適当に切る。
カレー鍋にオリーブオイルを入れて、中火でルーを1分ほど炒める。鶏肉を足して、ルーと一緒に炒める。焼き色がついたところで、ココナツミルク、茄子、オクラを全部入れて、15分ほど煮込む。
それでできあがりだけど、お好みに応じて、もう1,2時間煮込んでも可。


茄子

茄子が決め手。細切りにするけど、結局溶けてしまうので、どう切っても構わないっちゃ構わない。


オクラ

オクラは今回初めて入れてみた。いかにもグリーンカレー向きな気がする。


ココナツミルク

ココナツミルクの量は、もう少し少なくてもいいかもしれない。300mlぐらいかな。400mlだと今回はこってり感があった。


煮込み始め

炒めた鶏肉にココナツミルク、茄子、オクラをぶっこんで煮込み開始。


煮込み中

15分ほどでOK。でも僕はいつももう2時間ほど煮る。ドイツなら電熱コンロを最弱目盛りにして。日本では、保温鍋に入れて放置した。


グリーンカレーできあがり

できあがり。旨いっ。きりっとした辛さで、額から腕から汗が吹き出る。


うちの奥さんや娘たちも、大いに気に入ったのだけど、ぜんぜん辛くないらしく、汗もでないそうだ。上の娘なんか、辛いのは苦手だからグリーンカレーはやだー、と言ってたのに、平気で食べてる。やはりドイツ人向けに辛さを手加減したルーなのか…でも僕は辛いのが好きで、そこそこ辛いものも平気で食べるんだけど、このカレーは辛いと思うんだけどなぁ。


なお、オクラとグリーンカレーの相性はばっちりでしたが、もっと小さく切ってから入れればよかった。オクラの繊維は丈夫なので、煮込んだ後でも横には切れないのですよ。縦には裂けるけど。星型の輪切りにしてから入れるのがよさそう。


トマトのスパゲティ2012年02月05日

なので、基本的にはこの記事のレシピを使わせてもらってますが、手持ちの材料で間に合わせたので、あちこちちょこちょこ違ってます。

タマネギ小一個(みじんぎり)
にんにく5,6片(スライス)
トマト小半分(サイコロ切り)
濃縮トマト缶 70g
マッシュルーム大3個(5mm厚くらいにスライスした後、乱切り)
固形ブイヨン 少々
ブルーチーズ 半径5cm×角度15度
乾燥唐辛子 1本弱

トマトとにんにくのソース

スライスしたにんにく5個をオリーブオイルで熱し、タマネギみじん切りを加えてよく炒める。

うちのコンロは電熱なので、火加減が難しい。最大火力のまま、せっせとかき混ぜて、炒まったら、サイコロ切りしたトマトと、濃縮トマト缶を入れる。トマト缶3杯分の水を入れて、煮立たせる。

ドッピオコンチェントラート

ずっと以前にも使った、濃縮トマト缶、ドッピオ・コンチェントラート。あ、これはフランス語で書いてあるや。ドゥブル・コンサントレ。たぶん同じ会社の商品。

煮立ったら、固形ブイヨンを入れる。加減が分からないので、7mm角のかけらの半分だけ切っていれてみた。

弱火にして、30分煮込む。その後、塩と砂糖で味付け。これも加減が分からない。

今回は、味見をしながら、5cc、と書いてある匙で、まず塩を2杯弱ぐらい入れてみた。その時点で少し入れすぎたかな、と思ったのだけど、次に砂糖を同じ匙で1杯ぐらい入れると、いい感じになった。元記事にあるように、「少し甘いくらい」。

さて、その間にスパゲティを茹でる。それからにんにくとマッシュルームと唐辛子を別のフライパンでオリーブオイルで炒める。

ブルーチーズは白い皮を切り取って、中のやわらかい部分だけにする。

スパゲティが茹で上がったら、取り出して水を切る。マッシュルームのフライパンにトマトソースの半分、スパゲティ、ブルーチーズを投入して、よく混ぜる。ブルーチーズの塊が見えなくなり、全体が同じ色に染まったら、できあがり。

できあがり

うん、おいしい。「少し甘い」のがいつもと違う感を出してる。ときどきスーパーで買う瓶詰めトマトソースは、酸味が効いた味になってるんだけど、今日のはほんのり甘い。水気が飛んでて、ソースがスパゲティによく絡まっているのも我ながら上出来。スパゲティの茹で加減まで今日は完璧。

でも、毎度作るには手間がかかりすぎ。半分残したトマトソースは冷凍しておこう。

骨付きチキンの煮込み2012年01月15日



去年秋にうちの奥さんから教わって一度作ってみた。美味しかったので、年も改まったところでまた作ってみた。

レシピ:

 とり骨付き肉 500~600g
  しょうが少し (今回は省略し、代わりにニンニクひとかけを入れた)
  水400cc (だそうだが、200cc で充分)
  酒200cc
  砂糖 大さじ2
  みりん 大さじ2
  しょうゆ 大さじ6

本来レシピにないけど、オレンジマーマレードをティースプーン3杯ほど入れてみた。

炒めた鶏肉

やることは鶏肉をニンニクと炒めて、残りの調味料と一緒に鍋に入れて煮込むだけ。

煮込んでしばらく

煮込んでしばらくたったところ。

出来立てのアツアツもいいけど、たぶん、しばらく置いて、味がしみこんだ頃が旨い。

チキン丼

で、チキン丼。煮汁が鰻丼のたれみたいになっていて、ご飯によく合います。

週末のジャガイモ退治2011年10月23日


不敵なジャガイモたち

冷蔵庫にのさばるジャガイモたち。スーパーで一番小さい袋を買ったのに、なかなか片付かない。うちの奥さんからレシピを仕入れ、いざジャガイモ退治。

細切りのジャガイモ

お前なんかこうだーっ。

しかし、あまりの量に、助けを呼ぶことに。

細切り豚肉

Geschnetzeltes Schweinefleisch 細切りの豚肉300g強。スーパーで既にこういう形に切って売ってます。細切りというにはやや太いけど。

いい感じに炒まったので、一旦どけて、ジャガイモと戦う。

ふてぶてしいジャガイモ

ぎゃぁ。なんぼなんでも多すぎ。しかし強火で攻め続ける。

肉と調味料で制圧

さっきの肉と、調味料(塩小さじ3、砂糖小さじ6、しょうゆ大さじ3、酒…ないのでみりん大さじ3)で攻撃すると、ようやく手に負える感じになってきた。

洋芋肉糸

洋芋肉糸。1人前。これだけで満腹に。おいしゅうございました。

明日の朝も、昼も戦いは続く。多分。